こんにちは!茨城県水戸中央花き市場です。
せっかくの産地訪問を皆さんにお伝えしたい!という気持ちで、これから不定期で産地訪問レポートを投稿していきますのでよろしくお願いします。
水戸市場の妖精さんです!よろしく!
色々な産地に行くの、楽しみだな~
・・・
今回向かった先は茨城県石岡市!
石岡市は茨城県の中央部に位置し、筑波山などの山々や恋瀬川や霞ヶ浦などの豊かな自然に囲まれた地域です。都市部には常磐線やBRTも整備され、住みよい街と言えそうです。
フラワーパークもあって、花き生産も盛んな地域!
そんな石岡市の中心地区を進んでいくと、住宅街の中にいきなり農場が現れます。

出迎えてくれたのは生産者の野口和茂さん。
野口バラ園は1980年に創業し45年続いているそうです。
そんな野口さんの農場に足を一歩踏み入れると・・・


多種多様なバラたちが出迎えてくれました!
上記のバラたちはほんの一例。
野口バラ園さんではたくさんの種類のバラを生産しているんです。
色々なニーズに対応できんね!
その中でも野口さんのイチオシはこのバラとのこと。

この「トワ」を生産しているのは野口さんだけなんだって!
そんな野口さんの農場、ふと目をやるとなにやらバラ以外の植物が・・・

実は野口バラ園さんはバラ以外にも枝物を生産しているんです。
夏場は高温の影響でバラの品質が落ちやすく、売り上げも落ち込みがち。
そんな夏でも安定して供給できるピンチヒッター・枝物のおかげで収支が安定しているとのこと。
茨城県といえば枝物♪
おしゃれだし、アレンジなんかに入れても素敵な品目だね。
野口バラ園さんでは数年前から枝物の栽培を開始し、現在はグニユーカリやブルーベリー、オリーブなどを中心に生産しています。
今後はさらに品種数を増やしていきたいとのこと!期待が高まりますね。
野口バラ園さんでは3年前にご子息が就農されたそうです。
バラの栽培面積は年々少なくなっているとのことですが、新しい挑戦を続ける姿勢に期待が高まる生産者様です!
今後も野口バラ園さんの活躍に注目していきたいですね。
バラも枝物もみんなに愛される品種。未来ある生産者さんに期待だね!
※写真や情報は令和7年4月現在のものです